2012年12月15日土曜日

紙ものまつり in 高知


『紙ものまつり in 高知』行ってきましたっぜーーーい*

---------------------------------------------------------------------------------
『紙ものまつり in KOCHI』

2012.12/6(木) >>>  12/9(日)
午前9時 〜午後5時
会場:いの町紙の博物館
---------------------------------------------------------------------------------

ファンだった手紙舎さんの紙ものイベントが
念願の四国で開催!!これ行くやろ〜****
そしてFacebookでつぶやいたところ姉の「行きた〜い」で決定!(笑)
私、姉、甥の3人で行くことに。

その日むちゃくちゃ寒かったので、
甥はもっこもこのトナカイさんになっていた。(萌)


二人を乗せ、わいわい高知まで〜。
…しかし女のおしゃべりおそるべしやな、
あっちゅう間に高知着いた!
会場も迷わず行けていざ会場へ!

きゃひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうどこから見たらええんよーーーーーーーーーー
っていうぐらいの目うつり様で、テンションMAX!!!
軽く(かなり)甥を忘れて物色しまくりました。















カメラの設定ミスによりボケボケ写真ですみません。

作家さんもいらっしゃってワークショップもたくさんしていました(要予約)
土佐和紙とコラボしていて、材料に土佐和紙を使っていたようです。

『世界にひとつだけの便せんと封筒をつくろう』
『活版印刷+とさわしでクリスマスグリーティングカードをつくろう』
『土佐和紙ハガキを使ってエンボス体験ワークショップ』
『楽しいブローチ絵付け工房』
『マスキングテープとはんこで遊ぼう!』

…どれも素敵ワークショップやな!!!!!

甥がいることもあって、
ワークショップは参加しなかったんですけど
できあがった作品をみると、どれもお部屋に飾りたくなるような
かわい〜〜〜い紙雑貨に仕上がっていました*
エンボス体験ワークショップでは、
小ぶりだけど重厚そうな黒い圧縮機があって
紙をはさんで\ ムギュッっとプレスしていました。楽しそう〜*

は!そういえば甥っ子ちゃんは大丈夫かしら?(忘れてた)

\ キョロキョロりん*
ぐずらず、おとなしく目をきょろきょろさせておいででした。ほ =3
スタッフのお姉さんが甥っ子ちゃんに「こんにちは〜」と話しかけると
「にこぉ☆」とキラースマイルを発動させたようで
お姉さんが「はぐぅ!!////」と悩殺されておいででした(実話)


その後も会場内のブースをあっち行ったりこっち行ったりして
こんなりもっさりカゴに入れてしまいました;;

ここからどれを購入するのか、、シビアに考え中の姉。。。

ちなみにカフェもありましたよ〜*


迷いに迷ったけど、
柴田ケイコさんや、升ノ内朝子さん、makomoさんなどなど
好きな作家さんの紙雑貨を数点お買い上げ*
きゃ〜うれしい*
最後までどうするか迷ったラスト1枚だった
makomoさんの「レタス」。この人、、、良い味だしすぎる。。

姉妹ふたりはしゃぎすぎて
帰る頃には甥っ子ちゃんは、、

ちーん。(夢の中なのでした。)





手紙舎さんのHPによると、
今回の高知でのイベントはいの町 紙の博物館の畑山さんが
手紙舎にメールを送ったことから始まったそうです。
打ち合わせから実現まで、その期間は1年半!
HPに畑山さんのメールの一文が載っていてすごく熱い想いが語られていました。

(以下、失礼して引用)===========================================

インターネットで「紙もの」を検索していて、
手紙社のサイトに出会いました!
かわいい雑貨、美味しい食べ物、
そこには音楽があったり、魅力的な人たちがいたりして、
なんだかずっと探していたものを見つけたような気持ちで
しばらくホームページから目が話せませんでした。
公共の施設ですので、ご相談の対象になるのかどうか、
ちょっと気になったのですが、結局諦めきれず、メールしてしまいました。
高知にはカフェや雑貨屋さんもたくさんあって、
柴田ケイコさんや、asakozirusiさん(消しゴムはんこの作家さん)など、
すてきな作家さんもいます。紙の博物館で、
そんな作家さん達のクラフト市やワークショップのイベントが
できないかなと考えていたところです。
「紙ものまつり in 高知」が、できたら最高なのですが♪
また、これは今思いついたことですが、
職人の漉いた土佐和紙を加工して
「いの町」らしい商品ができたらいいなと…。
興奮してしまって、話をうまくまとめられないのですが、
とにかく、何かやりたいです!
(中略)
急ぎませんので、何かお返事をいただけましたら幸いです。
ご縁のあるお話になるかどうかわかりませんが、
刺激をいただけたことに感謝しています。
それでは、とりとめのない文章で、失礼いたします。
ありがとうございました。

==============================================================

伝統を背負った博物館で行うことの難しさ、
集客率の心配、いろいろなものをクリアしての1年半だったんだろうなぁ。
作家さんの協力、町の方の協力、博物館の協力、手紙舎さんの協力、
そのすべてがあって、私達はこんなにも楽しい想いができたんだなぁ〜と。

「とにかく、何かやりたいです!」と言った
畑山さんの情熱たるやものすごいですね。
イベントは本当に大成功だったと思います。
とってもとっても楽しかった!!

また来てほしいな〜〜〜****

4 件のコメント:

  1. いの町紙の博物館 はたやま2012年12月18日 21:15

    紙の博物館の畑山です。かわいい甥っ子ちゃんに悩殺されたスタッフこそ私です~(笑)とっても楽しんでいただけたようで、私も本当にうれしいです。毎年とはいかないかもしれませんが、手紙社さんたちと再会を約束しました!その時はまた遊びに来てくださいね。ますますかわいく成長した甥っ子ちゃんに会えるのを楽しみにしています。

    返信削除
  2. 畑山さま>>こんにちは!コメント頂きありがとうございます!
    あの時のお姉さんが畑山さんだったのですね*にこにこ気さくそうな方だったので、
    「イベントを愛している良いスタッフさんばかりだなぁ〜」というイメージがあったのですが、納得です☆

    四国で開催して頂き、本当にありがとうございました!
    手紙舎さんのイベントはすごく行ってみたかったので、とてもとてもうれしかったです^^
    大好きな作家さんの商品もじかに手にとって見れて興奮しました☆
    またいつかイベントが催された際には伺いたいです!^^

    返信削除
  3. 紙の博物館 はたやま2012年12月19日 20:57

    近藤さま、うれしいお言葉をたくさんありがとうございます!
    手紙舎さんが大好きでやっと実現できたイベントなので、開催中の4日間多分私が一番夢見心地でした。
    遠くのお客さんにも行きたいと思っていただけるような楽しい企画がまたできたらいいなと思っております。
    ときどき、ブログに遊びに来ます。
    甥っ子ちゃんのママにも、よろしくお伝えください。
    今後とも、どうぞよろしくお願いします♪

    返信削除
  4. 畑山さま>>あの会場を紙もので埋めるというのは、
    物品数がいるでしょうし、レイアウトも工夫し、什器もたくさんいる、といった状況だったと思います。
    どれも見応えのあるブースで素敵でした、ありがとうございます*
    姉にも伝えたところ、「当事者とお会いできてたとは何だか驚き★」と言っておりました(笑)
    こちらこそどうぞよろしくお願いいたします*

    返信削除