2018年1月5日金曜日

明けました2018。



















明けましておめでとうございます。
始まりました2018年。

インスタばかりでblogまでなかなか手がまわりませんが
生きています。



今年は仕事復帰の年。
息子は保育所でお友達から刺激をもらい
私は新たに母としての感性を活かしながらのお仕事、
家族みんなで成長していけたらいいなぁ。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。





2017年10月26日木曜日

離乳食教室 はぐくみ教室 高松市





















やっと書くことができています。。

7月11日、離乳食教室 はぐくみ教室に行ってきました。



場所は高松市保健センターで

離乳食教室は1時間半ほど講座があります。





















駐車場は立体・平面駐車場があるので心配なし、

しかも駐車代も確か3〜4時間までは無料です。 (記憶が正しければ)




下調べしても情報が乏しく

どの会場で行われるのか、 ちゃんとスムーズにたどり着けるのか

(赤ちゃん連れの外出がまだまだ不安だった頃なので)

かなりドキドキでしたが、行ってみるとあっさり到着

まさかの一番のりでした。笑



入り口はいって正面にエレベーター。

『離乳食教室は4階です』と書いてくださっているので4階へ。

4階で降り、エレベーター降りて左の奥の和室が会場でした。



人気の講座だけあって定員20名の席(座布団)の感覚はすこしせまめ。。

赤ちゃんを座布団に寝転ばせ、講座が始まる前に授乳しておきます。

(寝転ばすので、バスタオルがあると良いです◎)

ちなみに私は利用しなかったのですが

3階に授乳室を設けてくれていたみたいで

講座の途中で赤ちゃんがぐずったら

各々授乳しに行ってOKでした。







離乳食教室 はぐくみ教室で学んだこと

◎離乳食 食材の茹で具合(試食あり)

◎出汁の取り方(試飲あり)

◎食べさせる時の子どもとの接し方

◎離乳食の進め方

◎歯の磨き方 etc







試食・試飲美味しかったです。

味付けしていなくても食材の味ってこんなに美味しいんだなぁ。。と感激です。

また茹でる固さも実際食べることで実感できたのは良かったです。

『大人のご飯を作るついでに、途中で取り分けて離乳食に〜』

と言った話もあり、

『いや、、、そんな高度な時短テクニックは私には無理…っっっっ!!!;;』

とその時は思いましたが、

離乳食を始めて約100日になる現在、

ようやくそれもできそうな気がしてきました。

何が面倒って初期の頃は、裏ごししてペーストにしないといけないことですよね〜。





検診のときも小児科の先生から感じたのですが

『そんなに気負いしなくても大丈夫だからね』という空気感。

初めての子育て、何か間違ったことをしたら子どもが死ぬんじゃないか?

やらなければならないことを見過ごしてしまうんじゃないか?

知らず知らず24時間気を張ってしまっているお母さん(お父さん)に

保健センターのお姉さんは優しく教えてくださいました。





特に初期は『食べ物に慣れる時期』ですので

全部食べ切らなくてもOKだし

味付けも出汁や食材そのままの味のみで大丈夫。

あとは柔らかくすりつぶせるほどに茹でて

裏ごししてペーストにすればOKです。





会場には保健師さんが2〜3人常駐してくださり(毎回ではないと思います)

ぐずった赤ちゃんをお母さんの代わりに抱っこしてくださる場面もあったり。

しかし、、なかなか、、、赤ちゃん連れで1時間半はやはり難しい、、^^;

最後はみんなぐずってきて会場がワァワァ。

講座も集中して聞くことが難しかったのですが(爆)

終わったあと、

個別に保健師さんに質問できる時間もあったりして

何か疑問に思うことや、不安に思うことがあれば

参加する価値はあるなぁ、と思います。

気になる方はぜひぜひ。

とても参考になりましたし、保健師さんが心強いです。





P.S.
◎駐車場無料
◎エレベーターあるのでベビーカーで来てもOK(もちろん抱っこ紐でもOK)
◎授乳室用意あり
◎各階におトイレ(多目的トイレ)あり。
 (子供と入れる個室はありましたが↓ベビーカーで行ったので
 広い多目的トイレを使用させていただきました。)

トイサブ! おもちゃ2回目



















ふうふう、長い間ブログを書けなかったけど

今晩珍しく更新します。



トイサブ!さんのおもちゃ 隔月コース 2回目。

またもや様々なおもちゃを送ってくれました。









◎ GALT プレイネスト  ファーム

Neaf  ティキ

◎ HESS 8の字パステル

◎ Fisherprice 3WAYでんでんむし

◎ Selecta ギラリー・ロンデーロ

Fisherprice めくってもー!おでかけ布絵本





毎回、おもちゃの説明とともに

簡易的なアンケートを書く紙も同封されてあって

「どのおもちゃでよく遊んだ」「こんなおもちゃが好きそう」

「こんなおもちゃ買ったから、次回は避けてね」などなど

要望を伝えることが出来るんです。ありがたい。。



2回目は、1回目の時に好評だった

手に持って遊べる木の輪っかのおもちゃと

音楽が鳴るおもちゃをリクエストしました。

(リクエストしなくてもちゃんと考えて送ってくださいますが)




まだ転がって遊ぶ時期でしたので

手に持って遊べるおもちゃはやはり大好き♡

たっくさんたっくさん遊びました♡


おすわりの練習をしてみたり…

ハイハイの練習をしてみたり…


子どもを産んで、意外だったことの一つに

『赤ちゃんといえど、割とすぐおもちゃに飽きる』ということがあります。

そりゃ毎日遊べば飽きますよね、、笑

大人でもそうですもん。。



購入してしまったおもちゃでそれがあると

『また新しいの買わないとダメかな;;』

『せっかく買ったんだからもっと遊んでよ〜;;』

なんて思ってしまうだろうなぁ、、と個人的に思うのです。

レンタルしたおもちゃでは、そういった気持ちとは無縁なので

『次、どんなおもちゃが来るんだろうね〜♡』と

親も楽しみにしています。




何より、トイサブ!さんで安心できるのは

『適当なおもちゃ』が送られて来ることがありません。

ひとつひとつ、成長に合わせて

ちゃんと考えて送ってくださったのがわかるんです。 

そしておもちゃの元値をひょんな時にネットで知って

『めっちゃええおもちゃやったんやな、、、』

とびっくりすることも。笑 

(全てが高価なおもちゃというわけではないです)




心配だった夫の理解ですが、

『トイサブ!さんを利用した方がメリットがある』 ということが

わかってきたのか、特に何も言われなくなりました。




実際、おもちゃ売り場でおもちゃの値段を見てみて

ひとつ買うのにどれくらいお金がかかるのか、

おもちゃを収納するのにどれくらい場所を取るか、

どのくらいの期間で子どもがおもちゃに飽きるのか。、、、

…そういったことを考えると、、、、、






ね。笑

(夫に理解してもらえたことが何より嬉しい〜)









もうすこし大きくなってきたら

お気に入りのおもちゃが出てきて

レンタルでは済まされなくなるだろうから

最初のうちはレンタルで十分。

…と、我が家はそんな感じ。








現在、3回目のレンタル中ですが

それもぼちぼち終わりで返却しなきゃ、、。



またそれも追って書いていきます。